縁結びのご利益なんて気休めだと思ってました。
でも、実際にいいことが起りだすと・・・
運と心の切り替えに! ご利益参拝!
愛染明王は、愛欲を向上心に変えて仏道を歩ませるという功徳を持つ愛の守護神。 縁結び・良縁・恋愛・結婚・子授けなどにご利益があると、多くの人が参拝しています。
山門の右手には「御神木」が。
これは、伐採後の切株から奇跡的に5本もの新芽が出てきた「神聖なる木」で、「蘇生の木」・「子宝の木」とも呼ばれ、復縁・子授けにご利益があるという。
また、光胤山本光寺には、悪縁切りの神様・源三位頼政和光尊儀、開運の神様・大野妙見大菩薩が鎮座し、縁結びの運気を最大限に開花させてくれる。
縁結びパワースポット【本光寺】 | |
---|---|
スポット | 本光寺 |
よみ | ほんこうじ |
アドレス | 千葉県 市川市大野町3-1695-1 |
ご利益 | 厄除け、八方除け、方位除け、交通安全、商売繁盛、芸能上達、子宝(子授け)、安産、初参り、虫封じ、七五三、必勝、合格、縁切り、縁結び・・・ など |
アクセス | JR武蔵野線 市川大野駅徒歩3分 |
公式サイト | http://www.honkouji.com/ |
(出典)公式サイト,情報提供
縁結び祈願って興味あるんだけど・・・
・ どういうことをするの?
・ 料金は?
・ 祈願だけじゃなくほかに何かできない?
そんな疑問、こちらのお寺(本光寺)の 縁結びのページ(http://www.honkouji.com/homu_enmusubi.html) を見ると、具体的にいろいろ分かります♪ なかなかここまで教えてくれるページは見つからないです。^^
魅力チェックでモテ度をアップ! | |
内面は大事。でもそれは 仲良くなってからのこと。 キッカケには むしろ 見た目 が大事。 | ![]() |
結婚力の無料診断をお試し! | |
インターネットで気軽にできる 無料診断をお試しして、結婚力を こっそりチェックしましょう。 | ![]() |
神社と癒し空間
神社は、パワースポットでありながら、一方で癒しの空間でもありますね。厳かな雰囲気、静かな空間のなかをゆっくり歩いてみるのも、気分のリフレッシュに効きそうです。願掛け参拝だけじゃなく、散策気分で神社に訪れるのもいいかもしれませんね。
貴船神社
総本社は京都府京都市左京区にあります。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社です。ちなみに名前は、水の神様であることから濁らず「きふね」と読むそうです。水神である高龗神(たかおかみのかみ)を祀ります。古くから祈雨の神として信仰されています。
護国神社
国家のために殉難した人の霊(英霊)を祀る神社の事です。「招魂社」と呼ばれていた時代もあります。戦後、護国神社は軍国主義施設とみなされ、名称から「護国」の文字を外すなど改称が行われました。でも日本が主権を回復してから、前の名称に戻したりしています。
香取神宮
関東を中心に全国にある香取神社。主に利根川・江戸川沿いを中心にあるようです。その総本社は千葉県香取市香取にある香取神宮です。香取神社は経津主神(ふつぬしのかみ)を祭神とする神社です。武甕槌神と関係が深い神とされています。春日大社では経津主神と武甕槌神が両方祀られています。
東照宮
東照大権現といわれる徳川家康を祀る神社のことです。久能山や日光の東照宮がよく知られるところですが、その他にも全国にあります。江戸時代という長い時代を始めた人物だけに信広の広がりも大きいですね。久能山東照宮は1000段を超える石段があり、日光東照宮は三猿で知られます。
魅力チェックでモテ度をアップ! | |
内面は大事。でもそれは 仲良くなってからのこと。 キッカケには むしろ 見た目 が大事。 | ![]() |
結婚力の無料診断をお試し! | |
インターネットで気軽にできる 無料診断をお試しして、結婚力を こっそりチェックしましょう。 | ![]() |
ご意見・ご感想・掲載希望・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)
(バナー:81x33)